エチオピアはヘルシンキでメダル9個を獲得

ヘルシンキで開催された第10回世界陸上競技大会では、過去22年間の参加歴史の中で最もメダル数の多い9個を獲得した。
エチオピアのスター選手であるティルネッシュ・デババは、5,000と10,000メートル共に一位という世界記録を残し、その他のチームメイトもトップから四位まで独占した。また2004年の最速の陸上選手といわれたケネニッサ・ベケレも、2年前パリで優勝したタイトルを今回も維持した。
また女子5000メートルではメセレット・デファが、10,000メートルではビルハネ・アデレが、それぞれ銀メダルを獲得した。男子ではシレシ・シヒンが5000と10,000メートルの両方で銀メタルを取り、ティルネッシュ・ディババの姉のエジェガエフ・ディババも5000と10,000メートルで銅メダルを獲得している。
前回パリで開催された世界陸上競技と比べて、ヘルシンキではエチオピアのメダル獲得数が7個から9個となり、メダル獲得ランキングも前回パリでは4位だったが、ヘルシンキでは3位へと昇格した。


ヘルシンキでのメダル獲得数
金メダル
| 1. | ティルネッシュ・ディババ | 女子5000メートル |
|---|---|---|
| 2. | ティルネッシュ・ディババ | 女子10,000メートル |
| 3. | ケネニッサ・ベケレ | 男子10,000メートル |
銀メダル
| 1. | シレシ・シヒ-ン | 男子5000メートル |
|---|---|---|
| 2. | シレシ・シヒ-ン | 男子10,000メートル |
| 3. | メセレット・デファ | 女子5000メートル |
| 4. | ビルハネ・アデレ | 女子10,000メートル |
銅メダル
| 1. | エジャガエフ・ディババ | 女子5000メートル |
|---|---|---|
| 2. | エジャガエフ・ディババ | 女子10,000メートル |
| 3. | チーム・メダル | 男子マラソン |
第10回ヘルシンキ世界陸上競技大会メタル獲得数上位10カ国
| 順位 | 国名 | 金メダル | 銀メダル | 銅メダル | 合計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | アメリカ合衆国 | 14 | 8 | 3 | 25 |
| 2 | ロシア | 7 | 8 | 5 | 20 |
| 3 | エチオピア | 3 | 4 | 2 | 9 |
| 4 | キューバ | 2 | 4 | 0 | 6 |
| 5 | ベラルース | 2 | 2 | 1 | 5 |
| 6 | フランス | 2 | 1 | 4 | 7 |
| 7 | スウェーデン | 2 | 0 | 1 | 3 |
| 8 | バーレーン | 2 | 0 | 0 | 2 |
| 9 | ジャマイカ | 1 | 5 | 2 | 8 |
| 10 | ケニヤ | 1 | 2 | 4 | 7 |

コメント